造園・設計・施工・管理
有限会社 緑建システム
 建設業 福岡県知事許可 第040213号
久留米造園建設業協同組合加盟

-免責事項- -更新履歴- -管理者用-
TOP 会社案内 業務内容 施工事例 リンク お問合わせ
お庭をもっと快適に!!お庭の改修などにより、住環境の向上をご提案します。

 お庭のバリアフリー工事
 
 昨今では、高齢化社会が益々加速し、造園工事にもユニバーサルデザインが求められるようになりました。
 新築の住宅などでは、玄関前やお庭の段差を極力無くしたり、土地などの都合上、段差が解消できない場合は手すりをつけておられたり、はじめから将来の事を考え設計されているようです。
 しかしながら、以前に建てられた住宅などでは、この概念があまりなく、玄関前に数段の階段があったり、お庭に飛び石があったりするところが多くあります。そんな『今ある空間』にちょっと手を加えるだけでも、使い勝手が良い空間にする事ができます。
 

 用途にあった材料選びには、各メーカーさんのサイトをご覧下さい。
メーカー一覧表へ
 
 手すりをつける    
 
 階段や急な坂道も、より安全に通行できます。


 手すりは、階段の上り下りをサポートし転倒を防止するだけでなく、階段横方向への転落を防止したり、そこに段差があることを注意喚起してくれる働きがあります。
 
 
  写真の手すりは、(株)LIXILTOSTEM/ガードウォーカーです。  
 
 スロープをつける    
 
 門から玄関などの導線の段差を解消します。


 スロープは、車いすなどの往来を可能にし、高齢者や身障者の方々が気軽に外出できるようになるメリットがありますが、手すりに比べ、工事の規模は大きくなり、勾配を緩くするための場所も必要というデメリットもあります。
 玄関からの出入が難しい場合でも、裏口やテラス等に接続する事で、設置が困難だとお考えのご家庭でも、設置可能なケースがあります。
 
 
  写真の床材は、株式会社LIXILTOEX/ソルンフォーフェンです。  
 
 通路の凸凹をなくす    
 
 通路の凹凸をなくし、つまづき難くします。


 和風のお庭で良く見かける飛び石も、つまづいて転んだりする事があります。飛び石を無くすと雨の日に水たまりができ、逆に歩きにくくなったりします。
 その場所の景観にあった舗装材で、園路の凹凸を無くすことができます。
 
 
  写真の床材は、総合園材(株)/議員石(白)です。  
 
 ウッドデッキをつける    
 
 車いすなどで、気軽に外に出る事ができます。


 リビングなどにデッキをつける事により、気軽に外の空気を吸う事ができるようになります。また、玄関などからの車いすの出入りが困難な場合でも、デッキにスロープや段差解消機を組み合わせる事により、外出が容易に行えるようになります。
 テラスなどの屋根と組み合わせると、一層便利になります。
 
 
  写真のデッキは、株式会社LIXILTOSTEM/リコステージです。  
 
 照明をつける    
 
 夜間の見通しを良くし、安全性を高めます。センサーをつけると、夜間の侵入者にも反応!!


 照明をつけることにより、夜間の歩行も足元がよく見えて安心です。電気工事を要するタイプの他、屋外コンセントを利用するタイプやソーラー充電ができるタイプなど様々なものがあります。
 また、センサー付きのものは、夜間の侵入者を感知して点灯するので、セキュリティー対策にも効果を発揮します。
 
 
  写真の床材は、株式会社LIXILTOEXLGQ-3型です。  
 
 屋根をつける    
 
 通路などに屋根があると、雨でも両手が使え安心!!


 駐車場や玄関アプローチなどに屋根をつけると、雨の日でも両手が使えて安心です。
 車の乗り降りが楽になったり、傘を持たずに手すりをしっかりとつかむ事ができるようになります。
 
 
  写真の床材は、株式会社LIXILTOEX/メジャーポートUです。  
 
用途にあった材料選びには、各メーカーさんのサイトをご覧下さい。
メーカー一覧表へ
 

 
 住宅のバリアフリー化には、そこにお住まいの方の「こんな風になったら・・・」というひらめきが一番大切なのではないでしょうか。日頃からその空間を利用されているご本人だからこそ、そこの不便さも一番良く知ってらっしゃると思います。
 その「こんな風になったら・・・」というお考えを、是非お気軽にご相談下さい。

 また、バリアフリー工事を“ご両親へのプレゼント”というのも、心がこもっていて良いのではないでしょうか。
 
 ページトップへ戻る
 
 (有)緑建システムのトップページへ戻る